デイせど ~稼いでるせどらーの仕入・販売商品をカンニング!~ レビュー/乙坂 努
ゆーすけです。
現在でも毎週・毎月のように新たなせどり・転売系情報商材がリリースされ続け、「一瞬売れては消える」を繰り返しているような状況です。
やはりせどり・転売ビジネスは、多くの人が新たに副業として参入しやすい傾向にあるため、この手の情報商材はいつの時代になっても売れやすいということなんでしょうね。
ただそんな情報商材が乱立し続ける中で、何年もの間、大手ASPのランキング上位を取り続けている情報商材がありました。
ですので今回はそのロングセラー情報商材について、私がセールスレターを客観的に読んでみた率直な印象を取り上げてみたいと思います。

・情報商材名:デイせど ~稼いでるせどらーの仕入・販売商品をカンニング!~ ・販売者:乙坂 努 ・販売URL:http://daysedo.com/sl/ ・価格:初回月額9,800円、継続月額3,980円 ・ワンタイムオファー:無し |
「デイせど ~稼いでるせどらーの仕入・販売商品をカンニング!~」レビュー
「デイせど」は
・売れているセラーの仕入れや販売状況を確認できる
ということを売りにしている、せどり・転売系のツールです。
infotopの登録日(発売日)は2015年3月5日ですので、2年以上も売れ続けているという、情報商材全体を見てもかなりのロングセラーを誇るツールですね。
販売価格は9,800円、その後に継続課金として月額3,980円となりますが、セールスレターにもあるように「Amazon大口出品者(月額税込5,292円)」への登録が必要なので、実質的な月額は「9,272円」になります。
そして肝心なツールの機能としては、
1. 売れていそうなセラーを登録する
2. 毎日0時に、登録したセラーの出品状況が自動更新される
3. 登録したセラーの出品を確認し、仕入れ先やモノレートのデータ、利益を確認する
というものです。
このツールの名前からも分かる通り、いわゆる
「セラー監視ツール」
になりますね。
実際に売れているセラーが扱っている商品を確認できれば、自分で商品リサーチすることなく、利益が見込める商品を次々に仕入れして転売できる。
…と、せどり・転売ビジネス初心者は思ってしまうかもしれません。
(実際、私も始めた頃は思ってました)
ただ実際問題、このような監視ツールで最も重要なのは
「どうやって売れている(利益の出ている)セラーを探すか」
が全てと言っても過言ではありません。
そもそも売れているセラーを見つけなければ、「デイせど」へのセラー登録もできないわけですからね。
そういった意味では、
「どうやって売れている(利益の出ている)セラーを探すか」
の部分にどれだけ魅力的で優位性のあるノウハウが提供されるかが、この手のツールの価値を決めるポイントだと思います。
その上で「デイせど」のセールスレターのQAを見る限り、その概要は全く明かされていないにせよ、購入後の「デイせど通信」なるもので、売れているセラーを見つけるためのノウハウは教えてもらえるようです。
しかし、このようなノウハウを公開してしまうことで、
「皆が同じようなセラーを登録する」
ということにも当然繋がります。
特に「デイせど」のセールスレターのテイストを見る限り、販売ターゲットは「せどり・転売ビジネス初心者」であることは明白であり、初心者は
「とりあえず教えられたことをそのままやってみる」
という傾向が強いため、
「皆が同じようなセラーを登録する」
という状況を更に加速させていくことは目に見えています。
つまり結果的に、皆が同じような商品を見つけていくわけですから、どうしても
「初心者同士の仕入れ、販売の競合」
が起きやすくなり、更には
「監視しているセラー本人との仕入れ、販売の競合」
は避けられないわけです。
この競合の部分については販売者も認識しているようで、セールスレター内のQAで以下のような回答をしています。
この回答を見る限り、競合を回避できるノウハウが存在するというわけでは無く、あくまでも
「市場全体の母数が多く、今後も増えるため、全ての商品が競合することは無い」
ということだけらしいです。
ですがよく考えてみてください。
いくら市場の母数が多いからと言っても、「特定のセラーを監視する」こと自体の競合が避けられるわけではありません。
しかも「特定のセラーと同じ商品を仕入れ・販売する」以上、そのセラーと同じ商品を扱うことに変わりはないため、結局は競合することになります。
要するに、どれだけ市場全体の母数が多いことをアピールしても、この手の「セラー監視ツール」は
「他人と同じ商品を仕入れて販売する」
という枠を越えるものではなく、どうあがいても競合することは避けられないということです。
しかも「デイせど」のセールスレターでは、以下のようにオススメの商品ジャンルを絞り込んでいることで、より競合を加速させてしまっています。
どちらにせよ上記の通り、「デイせど」に限らずこの手の「セラー監視ツール」は
「他人と同じ商品を仕入れて販売する」
という根本的な方向性は変わらないため、そのツールやノウハウに
・競合を回避できるロジックが組み込まれているか
・または競合をメリットに変える画期的なノウハウが提供されるか
というポイントが、少なくともそのツールやノウハウの優位性を決める部分になってくると思います。
故に、セールスレターの段階でそれらのポイントが全く見えないという理由から、個人的に「デイせど」は「無し」ですね。
以上、「デイせど ~稼いでるせどらーの仕入・販売商品をカンニング!~」のセールスレターレビューでした。
P.S.
せどり・転売系の情報商材の購入を検討されている方は、まずこちらの記事を読んでみてください。
> せどり・転売系情報商材の見極め方と購入時の注意点について
> その他のせどり・転売講座はこちらから
CD・DVDを1枚転売するだけで数千円の利益を上げる「せどり・転売」ノウハウを無料公開中。そして今なら「狙い目の仕入れ情報」も無料配信中です!
もし、中古CD・DVDを1枚転売するだけで、数千円の利益を上げることができる「せどり・転売ノウハウ」
が存在すると言ったなら。
・少ない資金で、
・商品目利きは一切不要で、
・家から外に1歩も出ること無く仕入れでき、
・参入者が増えれば増えるほど稼ぎやすくなる。
そんなこれまでに無い「せどり・転売ノウハウ」を、
今なら私のメールマガジンで絶賛無料公開中です。
そして今なら、
「このCD・DVDを狙えば間違いない」
という、狙い目商品の情報も漏れなく無料配信しています。
メールマガジンの購読はいつでも解除できますので、まずはお試しでも構いません。
ぜひ登録してみてください。
> 無料メールマガジンの購読はこちらから