中古スマホせどりで稼ぐために必要な「3つの知識」とは
ゆーすけです。
前回の講義では、いかに中古スマートフォンせどりが稼ぎやすいかの根拠として、
- 生活必需品に限りなく近く、安定して売れる
- 中古スマホへの需要が高まってきた
- 日本政府が中古スマホの流通を促進させる制度を決めた
という部分について説明させていただきました。
> 前回の講義はこちらから
ただ、これまでの講義をご覧の方の中には、「中古スマホ = デジタル機器」という前提のもと、
「中古スマホせどりで稼ぐには、それなりの知識が必要なのでは?」
という疑問を抱かれている方も少なからずいらっしゃるかもしれません。
ただ実際には、確かに中古スマホせどりで稼ぐためには、スマホならではの知識が多少必要にはなってきますが、それでも
「合計3個、ただ『覚えるだけ』の知識を身に付ける」
というくらいのものであり、あなたが思うような「デジタル機器特有の難しい事」なんて、何一つ無いというのが現実なんです。
それこそ、その合計3つの知識が覚えられない(覚えたくない)のであれば、そもそもビジネスで稼ぐなんて諦めた方がいいかもしれません。
という事で今回は、中古スマホせどりで稼ぐために必要な「3つの知識」について、それぞれ詳しく解説していきたいと思います。
中古スマホせどりで稼ぐために必要な「3つの知識」とは?
では、中古スマホせどりで稼ぐために必要は「3つの知識」とは、具体的にどんなものなのか?
率直にその答えをお伝えするなら、以下の3点になります。
- スマホの「外装」に関する知識
- 通常操作、および初期化に関する知識
- ネットワーク利用制限(IMEI)に関する知識
スマホの「外装」に関する知識
まあこれは「知識」と言うよりも「常識」と言うべきものかもしれませんが、例えどんなに安い価格であっても、外装がボロボロな中古スマホはまず売れません。
もしあなたが中古スマホを購入する立場だったとしても、
- 液晶画面がヒビ割れている
- 側面や角が落とした際の傷でボコボコ
- 背面パネルがシール跡でベトベト
こんなスマホは流石に買いたくないと思います。
(もちろん、ボロボロの中古スマホであっても「何でも良いから安く買いたい!」という顧客には売れるかもしれませんが、そんな顧客は非常に稀です。)
逆に言えば、例え中古スマホであっても、外装が綺麗な状態で、かつ新品より安い価格帯であれば、それなりに高い価格でも十分売れていきます。
そして、スマホの外装のチェックポイントなんて、どんな機種でも
- 液晶(画面)
- 背面(バックパネル)
- 側面、角
これら3つくらいしかありません。
つまり、中古スマホの外装チェックに「何らかの難しい専門知識」など、何一つ必要無いという事です。
通常操作、および初期化に関する知識
中古スマホを仕入れた後、実際に販売していく前に必要な工程として、
「検品」
というものがあります。
やはり中古スマホは読んで字のごとく「中古品」であるため、機能的に不具合が無く、正常に使える事を確認してから販売していく必要があるわけです。
とは言えスマホという製品は、家電製品の中では「不良率」が非常に低く、実際に検品すべき部分などたかが知れています。
事実、私が検品している部分と言えば、
- 液晶タッチ、ボタン動作
- 液晶表示(画面焼けの有無)
- Wi-Fi接続
- 初期化
これくらいしかありませんからね。
要するに私は、多くの人が日常的に使っているであろう部分の簡単な動作確認くらいしかしていないわけですが、それでも販売後の返品・返金は殆どありません。
なお、中古スマホせどりで実際にどれくらいの「不良率(返品・返金)」が有るかについては、以下の記事で私の事例を紹介していますので、こちらも併せてご覧になってみてください。 > 中古スマートフォンせどり・転売の「Amazon返品・返金率」について |
強いて言うなら、販売する直前にデータをクリアするための
「初期化」
が、普段あまり使わない機能になるかと思いますが、これも以下のようなスマホの設定メニューから「数タップ」で実行できてしまいますので、特別難しい操作など一切ありません。
つまり、中古スマホの「検品」に関する部分についても、「何らかの難しい専門知識や操作」は一切必要無いという事です。
ネットワーク利用制限(IMEI)に関する知識
中古スマホせどりにおいて、最も「専門知識」に近いものを挙げるとするなら、この
「ネットワーク利用制限(IMEI)」
というものでは無いかと思います。
確かにこのネットワーク利用制限という言葉は、私も中古スマホせどりを始めるまでは聞いた事すらありませんでした。
そして、このようなよく分からない横文字が出てくると、それだけで多くの方々は「難しそう…」というイメージを抱いてしまうかもしれません。
しかし実際のところ、このネットワーク利用制限に関する手順なんて、以下のような「2つの手順」しか必要としないんです。
|
要するに、スマホのIMEIを調べる方法の理解と、docomo・Softbank・auの公式サイトにアクセスできるネット回線があれば、誰にでもできてしまう範囲の事でしかないわけです。
つまり、中古スマホせどりで稼ぐために必要な3つの知識のうち、最も「専門知識」に近いと言える「ネットワーク利用制限(IMEI)」であっても、この程度の簡単な工程しか必要ないという事です。
なお、ネットワーク利用制限およびIMEIのより詳しい事に関しては、以下の記事で言及していますので、こちらも併せてご覧になってみてください。 > ネットワーク利用制限とは? 調べ方と出品規約について |
中古スマホせどりで稼ぐために必要な「3つの知識」 まとめ
以上、中古スマホせどりで稼ぐために必要な「3つの知識」として、
- スマホの「外装」に関する知識
- 通常操作、および初期化に関する知識
- ネットワーク利用制限(IMEI)に関する知識
というものを解説させていただきました。
やはり「スマホ = デジタル機器」という事もあり、最初は「難しそう…」というイメージを抱いてしまったかもしれませんが、上記の通り、難しい知識・工程など一切必要としない事がお分かりいただけたかと思います。
もちろん上記3つの知識以外にも、「知っていた方がより稼げる知識」というものも多少ありますが、最低限知っておかなければならないものは、本当に上記3つしかありません。
つまり中古スマホせどりは、例えデジタル機器に疎い人であっても、何ら問題なく実践でき、そして稼ぐことが可能だという事。
だからこそ、前回の「中古スマホが売れやすい理由」も合わさり、中古スマホせどりは誰であっても非常に稼ぎやすいという事です。
なお今回、前回、前々回の講義にて、中古スマホせどりに関する基本的な知識やプロセスについては、全てお伝えさせていただいた状況にあります。
そこで次回は「最終講義」という位置付けで、
「最短・最速で中古スマホせどりで稼ぐ方法」
というものについてご紹介したいと思います。
どうぞお楽しみに。
次章:最短・最速で中古スマートフォンせどりで稼ぐ方法
スマートフォンせどり・転売講座
- 第1章:【超簡単】スマホを使ってなるべく楽に、安全に稼ぐ方法とは?
- 第2章:何故、中古スマートフォンせどり・転売は稼げる、売れるのか
- 第3章:中古スマホせどりで稼ぐために必要な「3つの知識」とは
- 第4章:最短・最速で中古スマートフォンせどりで稼ぐ方法
- 私自身の中古スマートフォン・携帯電話のせどり・転売実績
- 私自身の中古スマートフォン・携帯電話のせどり・転売実績(その2)
- 私自身の中古スマートフォン・携帯電話のせどり・転売実績(その3) (New!)
- 補足1:スマートフォン・携帯電話のオススメ発送方法と注意点について
- 補足2:ネットワーク利用制限とは? 調べ方と出品規約について
- 補足3:中古スマートフォンせどり・転売の「Amazon返品・返金率」について
- 補足4:スマートフォンの「SIMロック解除」とは? 扱う際の注意点について
- 補足5:【検証】SIMロック解除済みスマートフォンはどれだけ高く売れるのか?
- 補足6:スマートフォンせどりにおけるAmazon出品制限の影響について
- 補足7:その海外スマホ大丈夫? 技適マーク確認方法と電波法について
- 番外編:Amazonポイントプログラム変更と、中古スマホせどりへの影響について
CD・DVDを1枚転売するだけで数千円の利益を上げる「せどり・転売」ノウハウを無料公開中。そして今なら「狙い目の仕入れ情報」も無料配信中です!
もし、中古CD・DVDを1枚転売するだけで、数千円の利益を上げることができる「せどり・転売ノウハウ」
が存在すると言ったなら。
・少ない資金で、
・商品目利きは一切不要で、
・家から外に1歩も出ること無く仕入れでき、
・参入者が増えれば増えるほど稼ぎやすくなる。
そんなこれまでに無い「せどり・転売ノウハウ」を、
今なら私のメールマガジンで絶賛無料公開中です。
そして今なら、
「このCD・DVDを狙えば間違いない」
という、狙い目商品の情報も漏れなく無料配信しています。
メールマガジンの購読はいつでも解除できますので、まずはお試しでも構いません。
ぜひ登録してみてください。
> 無料メールマガジンの購読はこちらから