私がビジネスマインド・マインドセットについて語らない理由
ゆーすけです。
私のように「ビジネス系の情報商材」を扱っている情報起業家やアフィリエイターの特徴として、
「ビジネスマインド・マインドセットの話を良くする」
というものがあります。
そしてそういった風潮もあってか、私のブログやメルマガに対して「マインド系」の話を求めている方が少なからずいらっしゃり、時々ではありますが以下のようなご質問を頂く事もあります。
ネット上ではよくマインド系の情報発信をしているアフィリエイターが居ますが、ゆーすけさんはその手の情報は発信していないのですか? もしその手の情報が有るなら、参考として教えてほしいのですが…。 |
私自身、自分で事務所を営む「起業家」ですので、事業を継続・成長させるためのマインドを持っていることは事実なのですが、私はそういったマインド系の情報をブログ・メルマガを介して発信するつもりは一切ありません。
そこで今回は、上記のご質問への回答という意味も込めて、
「私は何故、マインド系の話をしないのか?」
という部分についてご紹介したいと思います。
なお今回は、いつも私が発信している「せどり関連」の話は一切出てきませんが、それでも興味があれば、ぜひお付き合いください。
何故、情報起業家・アフィリエイターはマインドセットの話をしたがるのか?
そもそも何故、多くの情報起業家やアフィリエイターたちは、ビジネスにおけるマインドセットの話をしたがるのか?
その答えを率直に言えば、
「情報商材を買ってもらうため」
に他なりません。
「え? どういうこと??」
もしかすると、あなたはこのような疑問を感じていらっしゃるかもしれませんので、順を追って説明していきますね。
そもそも、ビジネスに関するマインドは、大きく分けて以下の「3種類」が挙げられます。
|
そして、世間に出回っているビジネス系情報商材の9割方は、これからビジネスで稼ぎたいと思っている「初心者層」をターゲットにした内容となっています。
しかし、ビジネス初心者層の大半は、ただ漠然と「稼げればいいな」と思っているだけの人が圧倒的に多く、
「このビジネスを始めるんだ!」
といった確固たる「決断」に至っている人は、決して多くありません。
そしてビジネスを始めるための「決断」ができていなければ、比較的高額な傾向にある情報商材の購入にも至らないわけです。
ここまで言えば、あなたもお分かりですよね。
そうです、多くの情報起業家やアフィリエイターは、
新たなビジネスを始めるための「決断」に関するマインドを情報発信することで、初心者層に「ビジネスを始める決断」をさせ、情報商材を“購入しやすい状態”にしている
という事です。
言い方はアレですが、一種の「マインドコントロール」のようなものですね。
もちろん、このようなマインドコントロールが「悪い」というわけではありません。
相手に決断してもらい、それが相手にとって「良い結果」になるのであれば、そういったマインドコントロールは大いに「有り」だと思います。
(もちろん、マインドコントロールした先に粗悪品を売り込むような事があれば、それは非難されて然るべきですが。)
どちらにせよ1つ確かなのは、多くの情報起業家・アフィリエイターがマインドに関する情報発信をしているのは、結局のところ
「巡り巡って“自分の利益”のため」
であるという事です。
何故、私はマインドついて語らないのか?
もちろん、情報起業家もアフィリエイターも、自分が稼ぐために情報発信をしているわけですから、「相手のため」という前提であれば、マインドに関する情報を発信するのは悪い事では無いと思います。
しかし私の場合、それが自分の利益に繋がる可能性が有るとしても、マインドに関する情報を発信しようとは思いません。
その理由は2つ。
|
これこそが、私がマインドについて語らない理由なんです。
マインドに「正解」は無い
まあこれは「何を今更」と言われるかもしれませんが、事実としてマインドに正解など存在しません。
そもそも人の価値観というものは十人十色。
全く同じマインドでも、人によっては有効に働く事もあれば、働かない事もあります。
身近な例を挙げるなら、世の中には
- 褒めることで伸びる人(≒ 叱ると凹みすぎる人)
- 叱ることで伸びる人(≒ 褒めると調子に乗る人)
という正反対に位置する人が居ますよね。
それと全く同じで、マインドは人によってプラスにも作用する事もあれば、時にはマイナスに作用する事もあるわけです。
もちろん、相手と直に言葉を交わし、それなりに相手の事を理解できているのであれば、その人に合ったマインドセットを提供する事は可能かもしれません。
しかし私はあくまでも、インターネットという「相手がどんな人か分からない場所」で情報を発信している立場にあります。
要するに、相手にとって“有益“か“有害”かが分からない以上、マインドという「非常に曖昧なモノ」をドヤ顔で発信する事は、「無責任」以外の何物でもないと思うんです。
だって、私が発信したマインドによって、その人がマイナスの道に進んでしまう可能性も十分有るわけですから。
だからこそ、マインドという正解の無い「曖昧なモノ」を、私は発信しないという事です。
他人から“植え付けられたマインド”は、その人の中に根付かない
そしてもう1つ、これは私の「持論」に近いものかもしれませんが、
「他人から植え付けられたマインドは、その人の中に根付かない」
と思っています。
そもそも結局のところ、人からマインドセットを教えてもらうという事は、
「自分とは別の価値観を、自分の中に植え付ける」
という事を意味します。
もちろん、その別の価値観が、パズルピースのようにカチッと自分にハマるのであれば、そこまで大きな問題はないかもしれません。
しかし実情として、人の価値観というものは時間と共に変化していくものであるため、将来的にそのパズルピースがハマらなってしまう可能性もあるわけです。
そうなってしまった場合、自分の内面に「矛盾」に近いものが生まれてしまい、その結果、モチベーション低下とっいたマイナス要素を引き起こしかねません。
つまり、今は他人から教えてもらったマインドセットが自分に当てはまっていると感じていても、それが将来的に持続する保証は無いわけです。
だからこそ私は「他人から植え付けられたマインドは、その人の中に根付かない」と考えており、私自身のマインドを他人に発信しないという事です。
何故、私はマインドついて語らないのか? まとめ
という事で結局のところ、
- マインドに「正解」は無い
- 他人から「植え付けられたマインド」は、その人の中に根付かない
このような理由から、私はマインドに関する情報を一切発信していませんし、今後も発信することはありません。
そもそも、正解のない「精神面」に関する部分を、他人が発信するマインド情報だけに頼っていては、ビジネスで成功する事なんてできない。
これが私の「持論」です。
もちろん、自分のモチベーションを上げるために他人のマインド情報を「参考にする」程度であれば問題ないとは思います。
しかし、「参考にする程度」を逸脱し、
「完全に他人のマインド情報に頼ってしまう」
というのは、将来的に危険であると、私は思います。
マインドに関する「正解」はあなたの中にしか存在せず、それを見つけられるか否かはあなた次第。
これを1つの参考として、あなたの中にマインドを確立していっていただければ幸いです。
それでは。
> その他のせどり・転売講座はこちらから
CD・DVDを1枚転売するだけで数千円の利益を上げる「せどり・転売」ノウハウを無料公開中。そして今なら「狙い目の仕入れ情報」も無料配信中です!
もし、中古CD・DVDを1枚転売するだけで、数千円の利益を上げることができる「せどり・転売ノウハウ」
が存在すると言ったなら。
・少ない資金で、
・商品目利きは一切不要で、
・家から外に1歩も出ること無く仕入れでき、
・参入者が増えれば増えるほど稼ぎやすくなる。
そんなこれまでに無い「せどり・転売ノウハウ」を、
今なら私のメールマガジンで絶賛無料公開中です。
そして今なら、
「このCD・DVDを狙えば間違いない」
という、狙い目商品の情報も漏れなく無料配信しています。
メールマガジンの購読はいつでも解除できますので、まずはお試しでも構いません。
ぜひ登録してみてください。
> 無料メールマガジンの購読はこちらから