スマートフォン・携帯電話のオススメ発送方法と注意点について
ゆーすけです。
私は現在、こちらの教材を軸としながら、Amazonで中古スマートフォン・中古携帯電話(以下、まとめて「スマホ」と記載)の販売を行っています。
その上で当ブログでは、中古スマホに関する情報発信を行っているのですが、読者様から
- スマホを発送する際、どんな発送方法がオススメですか?
- スマホを発送する際、注意するべき点はありますか?
このようなご質問を時々頂いているような状況です。
そこで今回は「スマートフォンを発送する」という前提において、
- 安くて安心なオススメのスマホ発送方法
- スマホならではの発送上の注意点
これらについて紹介したいと思います。
安くて安心なオススメのスマートフォン・携帯電話の発送方法
スマホを発送する際に、私が最もオススメだと思う方法。
それがコチラになります。
> ヤマト運輸 宅急便コンパクト
宅急便コンパクトは、通常の宅急便の「廉価版」であり、
- 3辺合計:60cm未満(厚み5cm以下)
- 重量:2kg未満
このような小型の物を配送することが可能な対面型の配送方法です。
スマホの外箱が大きい場合は流石にキビシイですが、「本体+付属品(ACアダプター・USB・充電スタンド等)」くらいの配送であれば、サイズ的には余裕です。
もちろん「追跡番号」もありますので、少々配送方法に厳格なAmazon販売の際にも、全く問題なく使うことができます。
そして個人的に最も重要なのは、「最大3万円までの補償」が付いているという点です。
やはり、どんなに高性能化したとは言え、スマホは「精密機器」に変わりないため、配送事故や水没による故障への対策は取っておかなければなりません。
最近は日本でもゲリラ豪雨が増えてきてますしね。
(例え防水スマホでも、雨水に長時間浸かっていては壊れる可能性が高いです。)
送料は発送元・発送先によって可変ですが、私の住む「東海地方」から「関東地方」への配送であれば、
「送料594円 + 専用ボックス65円」
となりますので、一般的な宅急便と比べると「少し安い」程度ですね。
(ちなみに専用ボックスの使い回しは「不可」ですのでご注意を。)
ただ、ヤマト運輸は、
- 持ち込み割引(100円)
- メンバー割引(50円)
- デジタル割引(送付ラベルを営業所のタブレットPCから発行すれば50円)
など、色々な割引をやってくれますので、あなたがお住まいの場所に隣接する地方であれば、最終的にかなり安く配送できることになります。
私自身、Amazonでスマホを販売する場合、基本的にはこの宅急便コンパクト(外箱が大きい場合に限り宅急便サイズ60)で発送しており、今のところトラブルや配送遅延は1件も起きてません。
個人的にはかなり信頼できる配送方法ですので、あなたもぜひ検討してみてください。
> ヤマト運輸 宅急便コンパクト
スマートフォン・携帯電話を発送する際の注意点について
ただしスマホを発送する場合、1点だけ絶対に注意しなければならないことがあります。
それが
「スマホの内蔵バッテリー(リチウムイオン電池)が『危険物』に指定されている」
という点です。
2019年現在、リチウムイオン電池を含む物の配送は、飛行機を使った「空輸」に制限が掛かるという状況になっています。
私がお世話になっているヤマト運輸の従業員さん曰く、簡単に言えば、
「沖縄県および離島への配送は空輸となるため注意が必要」
とのことですので、飛行機を使わないトラック運送や船便であれば、何の問題もないとのことでした。
とは言え、リチウムイオン電池が内蔵されている物を空輸できないというわけではありません。
ヤマト運輸の宅急便・宅急便コンパクトの場合、リチウムイオン電池が含まれていることを受付時に伝えれば、空輸でも配送可能です。
リチウムイオン電池が含まれていることを伝えると、危険物用の用紙を別途渡されますので、必要事項と「スマホの機種名(型番)」を記入すれば、危険物扱いとして「追加費用無し」で空輸手配してくれます。
逆にこの手続きを踏まないと、空港でのX線検査で不合格となり、強制的に返送または船便に変更される可能性が高いです。
そうなれば当然、相手への到着が大幅に遅れてしまいますので、特にAmazon販売の場合、
- 配達遅延によるキャンセル(返品・返金)の依頼
- 最悪の場合、マーケットプレイス保証の申請
これらのリスクがかなり高くなってしまいます。
そうならないためにも、特にAmazonで販売した際には、
「配送先が空輸エリア(沖縄県)になっていないか」
を必ず事前に確認するようにしてください。
以上、スマートフォン・携帯電話のオススメ配送方法と注意事項についてでした。
ぜひ参考にしてください。
スマートフォンせどり・転売講座
- 第1章:【超簡単】スマホを使ってなるべく楽に、安全に稼ぐ方法とは?
- 第2章:何故、中古スマートフォンせどり・転売は稼げる、売れるのか
- 第3章:中古スマホせどりで稼ぐために必要な「3つの知識」とは
- 第4章:最短・最速で中古スマートフォンせどりで稼ぐ方法
- 私自身の中古スマートフォン・携帯電話のせどり・転売実績
- 私自身の中古スマートフォン・携帯電話のせどり・転売実績(その2)
- 私自身の中古スマートフォン・携帯電話のせどり・転売実績(その3) (New!)
- 補足1:スマートフォン・携帯電話のオススメ発送方法と注意点について
- 補足2:ネットワーク利用制限とは? 調べ方と出品規約について
- 補足3:中古スマートフォンせどり・転売の「Amazon返品・返金率」について
- 補足4:スマートフォンの「SIMロック解除」とは? 扱う際の注意点について
- 補足5:【検証】SIMロック解除済みスマートフォンはどれだけ高く売れるのか?
- 補足6:スマートフォンせどりにおけるAmazon出品制限の影響について
- 補足7:その海外スマホ大丈夫? 技適マーク確認方法と電波法について
- 番外編:Amazonポイントプログラム変更と、中古スマホせどりへの影響について
CD・DVDを1枚転売するだけで数千円の利益を上げる「せどり・転売」ノウハウを無料公開中。そして今なら「狙い目の仕入れ情報」も無料配信中です!
もし、中古CD・DVDを1枚転売するだけで、数千円の利益を上げることができる「せどり・転売ノウハウ」
が存在すると言ったなら。
・少ない資金で、
・商品目利きは一切不要で、
・家から外に1歩も出ること無く仕入れでき、
・参入者が増えれば増えるほど稼ぎやすくなる。
そんなこれまでに無い「せどり・転売ノウハウ」を、
今なら私のメールマガジンで絶賛無料公開中です。
そして今なら、
「このCD・DVDを狙えば間違いない」
という、狙い目商品の情報も漏れなく無料配信しています。
メールマガジンの購読はいつでも解除できますので、まずはお試しでも構いません。
ぜひ登録してみてください。
> 無料メールマガジンの購読はこちらから