Amazonで横行する「代引き決済」を悪用した販売妨害について
ゆーすけです。
最近、Amazonにて「とある国の方」が原因と思われるトラブルが相次いでいるようです。
そんなトラブルの中でかなり悪質と思われるのが、
「代引き決済を悪用したライバルセラー(出品者)の妨害」
では無いかと思います。
幸いにも、私は一度もこのようなトラブルには合っていませんが、他のセラーさんたちがかなり被害にあっているようです。
そこで今回はあなたへの注意喚起も含めて、この代引き決済に起因するトラブルについて共有しておきたいと思います。
「代引き決済」を悪用した販売妨害について
まず始めに、このトラブルがどういったものかについて、その概要を「妨害する側」の目線で説明しておきます。
|
ざっと説明するとこんな感じですね。
特に商品をFBAに納品している場合、FBA側はわざわざ配送先住所が正しいかなど確認しませんので、仮に適当な配送先住所だったとしても、通常通り配送されてしまいます。
(自己発送の場合は自分で事前に住所を確認すれば防げる可能性は高いですけどね)
そして「代引き」である以上、上記のように「住所不明」「受取拒否」してしまえば、購入者側は一切の痛手を負いません。
つまり、このような妨害を繰り返し実行し、
・ライバルセラーに多額の損失を負わせて撤退させる
・一時的にでもライバルセラーの在庫を「ゼロ」にする
ことで、自分(妨害した側)がそのカタログで有利に販売できるようなるわけです。
こんな非常に悪質な妨害が、最近横行しているというわけですね。
事実、Amazonのセラーフォーラムでは、この手の妨害に関するスレッドが多く立っているのが現状です。
(参考)
> 悪徳買い手に何度も代金引換で注文されます
> 50件の悪質返品をされアマゾンから撤退します
そして、この手の妨害行為に対抗する手段は2つ。
「代引きをできないようにする」か「自己発送する」かの2択です。
ただどちらの対抗手段にしても、セラー側の打撃になることに変わりありません。
代引きできないようにすると、純粋に「代引きしたい購入者」が買わないことになりますので、それだけ売上が減ることが予想されます。
また、自己発送にしても「自分で商品を管理・発送しなければならない手間」が発生してしまいます。
要するにこの妨害行為は、どちらにせよ自分が何かしらのデメリットを被ってしまうという、非常に悪質極まりないものだということです。
現在、多くのセラーがAmazonに対策を依頼しているようですが、現実的には難しいでしょうね。
仮に妨害者のAmazonアカウントを停止にしても、某国の彼らはどこからか「別のアカウント」を購入し、そのアカウントで再度妨害をしてくるようですから。
まあ一番の対策は、
「情報を集めて、妨害されそうな商品を扱わないようにする」
ことくらいでしょうか。
このような情報は時々セラーフォーラムに載っていたりしますので、ちょくちょくチェックしておくことをオススメします。
■セラーフォーラム
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/
ちなみに、私がAmazonで扱っている「中古スマートフォン」は、今のところ某国のセラーが殆どおらず、私も妨害を受けたことはありませんから、しばらくは安全かと思います。
もし中古スマートフォンに興味があれば、こちらの記事もチェックしてみてください。
> プレミアCD・中古スマートフォン転売ノウハウ
それでは。
せどり・転売基礎講座
せどり・転売ビジネス全般
- せどり・転売は「悪」なのか? せどり・転売の本質について
- せどり・転売をやって良い人・ダメな人(超重要!!)
- 初心者がせどり・転売で稼ぐために必要なのは「ノウハウ」か「ツール」か?
- せどり・転売の作業効率をアップさせる便利な「無料ツール」について
Amazon関連
- どちらがお得? Amazonの小口出品と大口出品の違い
- 価格設定に要注意! Amazon小口出品の手数料と送料について
- Amazon返品・返金時の「配送料」「返送料」の注意点について
- Amazonで横行する「代引き決済」を悪用した販売妨害について
- Amazonの「保留中」とは? 悪用した販売妨害・トラブルについて
- Amazonの「チャージバック申請」とは?その対処法について
- Amazonの「強制ポイント還元制度」に納得できない“あなた”へ
- 【続編】Amazonポイントプログラム変更と、中古スマホせどりへの影響
ヤフーオークション関連
- 落札キャンセルしても必要!? ヤフオクの手数料について
- ヤフオクの「オークションアラート」とは? 登録・設定方法について
- なかなか仕入れ出来ない? ヤフオク仕入れのコツについて
- ヤフオク仕入れにおける「スナイプ入札」の有効性について
- ヤフオク「ノークレーム・ノーリターン」に返金・返品を要求する方法
メルカリ(フリマ)関連
CD・DVD関連
- ヤフオク海賊盤CD・DVD(偽物・コピー品)への注意点と対策について
- CD・DVD発送時の梱包方法について
- CD・DVDの発送方法と送料・追跡・補償について
- CD・DVDのせどり・転売で研磨やクリーニングは必要か?
- CD・DVDのせどり・転売で再生チェック・確認は必要か?
- CD・DVDのせどり・転売でケース交換はするべきか?
CD・DVDを1枚転売するだけで数千円の利益を上げる「せどり・転売」ノウハウを無料公開中。そして今なら「狙い目の仕入れ情報」も無料配信中です!
もし、中古CD・DVDを1枚転売するだけで、数千円の利益を上げることができる「せどり・転売ノウハウ」
が存在すると言ったなら。
・少ない資金で、
・商品目利きは一切不要で、
・家から外に1歩も出ること無く仕入れでき、
・参入者が増えれば増えるほど稼ぎやすくなる。
そんなこれまでに無い「せどり・転売ノウハウ」を、
今なら私のメールマガジンで絶賛無料公開中です。
そして今なら、
「このCD・DVDを狙えば間違いない」
という、狙い目商品の情報も漏れなく無料配信しています。
メールマガジンの購読はいつでも解除できますので、まずはお試しでも構いません。
ぜひ登録してみてください。
> 無料メールマガジンの購読はこちらから