Sound Horizonの自主制作盤・同人盤・廃盤・プレミア盤CD
ゆーすけ式、せどり・転売狙い目商品の紹介です。
Sound Horizon
※画像引用元:https://twitter.com/s_horizon_info
Sound Horizon(サウンドホライズン)は、2001年から活動を開始した音楽ユニットです。
・Revo … メインメンバー(楽曲、ストーリー担当)
・yokoyan … 共同制作メンバー(イラスト担当)
元々は同人音楽サークルとして活動しており、2004年からメジャーデビューして活動しています。
楽曲は物語性を持つようなものが多く、曲ごとに上記2人以外のサポートメンバーを加えながら制作されています。
そして基本的にはいわゆる「オタク」の市場を見据えた楽曲になっていますので、サポートメンバーも
・RIKKIさん(FINAL FANTASY Xのエンディング曲の人)
・栗林みな実さん(声優。アニソン界、ゲーソン界の有名人)
・藤田咲さん(声優。VOCALOID「初音ミク」の中の人)
・大塚明夫さん(声優。メタルギアソリッド「スネーク」の中の人。洋画吹替も多い)
このような、オタク業界ではかなり有名な方々が参加されているようです。
そしてSound Horizonのプレミア音楽CDは、目が飛び出るほどのビックリ価格で取引されていることが多く、CD1枚に10万円以上の値が付くことも珍しくありません。
そこで今回は、Sound Horizonのせどり・転売狙い目プレミアCDについて紹介してみたいと思います。
Sound Horizon/1st Concept Story CD(plus)「Chronicle」
<収録曲>
1. Sound Horizon
2. Black Chronicle
3. 詩人バラッドの悲劇
4. アーベルジュの戦い
5. 樹氷の君 ~凍てついた魔女~
6. 蒼と白の境界線
7. 雷神の左腕
8. 少女人形
9. 君が生まれてくる世界
<ヤフオク取引相場>
2001年12月30日に発売された、自主制作CDの第1段。
その取引相場は
・160,000円前後(最高350,000円)
という、もはや常軌を逸した相場になっています(苦笑)
10曲前後のアルバムCDの相場が3,000円ということを考えると、優に50倍を超えるプレミア化を見せているわけです。
しかし最初の自主制作盤というだけあって、なかなかお目にかかれるCDではありません。
逆に言えば、出品されていても「1枚だけ」ということが殆どですので、1枚仕入れるだけで買い占め状態にできるわけです。
2017年にも16万円ほどで実際に取引されていますので、相場の下落は全く見られませんが、もし相場より安く出品されていれば、率先して狙ってみてください。
ただし、1枚のCDに10万円以上の資金を投じる覚悟があればの話ですが…(笑)
ちなみに2018年現在、このCDはAmazonで取り扱われていません。
故にリサーチや買い占めの際は、ヤフオクだけを確認すればOKです。
Sound Horizon/2nd Story CD「Thanatos」
<収録曲>
1. Sound Horizon[mode:Thanatos]
2. そこに在る風景
3. 壊れたマリオネット
4. 銀色の馬車
5. 輪廻の砂時計
6. 珊瑚の城
7. タナトスの幻想
<ヤフオク取引相場>
2002年8月11日に発売された、自主制作CDの第2段。
その取引相場は
・150,000円前後
と、こちらも素晴らしいプレミア化を見せています。
先ほど紹介した「Sound Horizon/1st Concept Story CD(plus)「Chronicle」」よりは出品されやすい傾向にありますが、それでも頻繁に出品されるようなCDではありません。
故に「Sound Horizon/2nd Story CD「Thanatos」」も、基本的には1枚の仕入れで買い占め状態にできることが殆どですので、資金に余裕があればぜひ狙ってみてください。
なお、こちらのCDも2018年現在、Amazonでは取り扱われていませんので、ヤフオクだけを確認すればOKです。
Sound Horizon/3rd Story CD「Lost」
<収録曲>
1. Sound Horizon[mode:Lost]
2. 白の幻影(White Illusion)
3. 恋人を射ち堕とした日
4. 魔法使いサラバント
5. 檻の中の遊戯
6. 記憶の水底
7. 失われし詩
8. 緋色の花
9. ゆりかご
10. 永遠の少年
11. 忘レモノ
<ヤフオク取引相場>
2002年12月30日に発売された、自主制作CDの第3段。
その取引相場は
・100,000円前後
と、これまで紹介してきた2枚に比べれば若干控えめな相場となっています。
まあ、10万円でも他のアーティストのプレミア商品と比較すれば、十分に異常なプレミア価格なんですけどね…(笑)
こちらのCDも2018年現在、Amazonでは取り扱われていませんので、ヤフオクだけを確認していってください。
Sound Horizon/1st Pleasure CD「Pico Magic」
<収録曲>
1. お願いっ!ぴこ魔神☆
2. ぴこDJ☆
3. 詩人バラッドの悲劇
4. 辿りつく詩
5. 雷神の系譜
6. Ark(Pico Magic ver.)
7. 魔女とラフレンツェ(Pico Magic ver.)
8. 魔法使いサラバント
9. 恋人を射ち堕とした日
10. 銀色の馬車
11. タナトスの幻想は終わらない
<ヤフオク取引相場>
2003年5月4日に発売された、自主制作CDの第4段。
その取引相場は
・50,000円 ~ 60,000円
と、ここに来てようやく10万円台を切るプレミア化を見せてきました(笑)
ただ、このCDはヤフオクの方でも2~3枚は同時に出品されている傾向にありますので、買い占めに必要な資金としては
・Sound Horizon/1st Concept Story CD(plus)「Chronicle」
・Sound Horizon/2nd Story CD「Thanatos」
・Sound Horizon/3rd Story CD「Lost」
これらを1枚仕入れる場合と、さほど変わりないかもしれません。
ただ複数枚出品されているということは、出品者同士の価格競争で相場が下がりやすいということでもあります。
故に、少し期間を置いて、もし相場が下がっていたら率先して買い占めていく、そんな「買い占め方」の方が適切かもしれません。
そして例に漏れず、このCDもAmazonで取り扱われていませんので、ヤフオクの方を確認していってください。
Sound Horizon/2nd Pleasure CD「Pico Magic Reloaded」
<収録曲>
1. …Reloaded
2. 屋根裏の少女
3. 檻の中の遊戯
4. 檻の中の花
5. Ark(Reloaded Ver.)
6. 輪廻の砂時計
7. 澪音の世界
<ヤフオク取引相場>
2003年8月17日に発売された、自主制作CDの第5段。
その取引相場は
・50,000円前後(最高110,000円)
となっています。
ただし、11万円の取引は1回限りなのに対し、5万円台の取引は複数回存在します。
つまり、11万円の取引は「偶然が重なってこの価格で取引された」という可能性が極めて高いため、このような場合は複数回の取引が確認できる「5万円台」を相場として考え、仕入れるようにしてください。
なお、こちらのCDもAmazonでは取り扱われていません。
Sound Horizon/1st Story Renewal CD「Chronicle 2nd」
<収録曲>
1. 黒の予言書
2. 詩人バラッドの悲劇
3. 辿りつく詩
4. アーベルジュの戦い
5. 約束の丘
6. 薔薇の騎士団
7. 聖戦と死神 第1部「銀色の死神」~戦場を駈ける者~
8. 聖戦と死神 第2部「聖戦と死神」~英雄の不在~
9. 聖戦と死神 第3部「薔薇と死神」~歴史を紡ぐ者~
10. 聖戦と死神 第4部「黒色の死神」~英雄の帰郷~
11. 書の囁き
12. 蒼と白の境界線
13. 沈んだ歌姫
14. 海の魔女
15. 碧い眼の海賊
16. 雷神の左腕
17. 雷神の系譜
18. 書の魔獣
19. キミが生まれてくる世界
20. <ハジマリ>のクロニクル(隠しトラック)
21. <空白>のクロニクル(隠しトラック)
<Bonus Extra Track(CD-EXTRA形式)>
・雷神の右腕
・『Chro2』システムヴォイス集(Windows音)
<ヤフオク新品取引相場>
<ヤフオク中古取引相場>
2004年3月19日に発売された、自主制作CDの第6段。
自主制作CD第1段の「1st Concept Story CD(plus)「Chronicle」」の再販希望が多く、それに答える形でリニューアル&楽曲追加された1枚です。
その取引相場は
・新品:38,000円 ~ 40,000円
・中古:30,000円
と、Sound Horizonのプレミア音楽CDの中では一番プレミア度が低いです。
故に出品数がそこそこ多めで、相場よりかなり安い出品も時々見られますので、そのような出品はかなり狙い目です。
なおこのCDに限り、Amazonでもしっかり販売されていますので、仕入れる際はAmazonのチェックも忘れないようにしてください。
Sound Horizon 考察
ここまで紹介してきたCDをご覧いただければお分かりいただけるかと思いますが、Sound Horizonの自主制作盤のプレミア化は異常です。
私もこれまでに数百枚のプレミア音楽CDを仕入れて転売してきましたが、ここまでプレミア化しているCDは殆ど見たことがありません。
時々安く出品されているCDを仕入れできれば、それだけでも余裕で1万円以上の利益が見込めますので、プレミア音楽市場全体の中でも、Sound Horizonはかなり狙い目のアーティストといえると思います。
やはり、お金に糸目を付けないファンが多い「オタク市場」は、転売で稼ぐのに打ってつけですね。
そしてこのようなアーティストは、ヤフオクの
「オークションアラート」
に登録しておいて、安い出品を見逃さないようにするのがオススメです。
※参考
> ヤフオクの「オークションアラート」とは? 登録・設定方法について
以上、せどり・転売の狙い目商品でした。
ぜひ参考にしてください。
> その他のせどり・転売講座はこちらから
プレミア音楽CD・DVDを狙った「せどり・転売」ノウハウを無料公開中。そして今なら「狙い目の仕入れ情報」も無料配信中です!
今回ご紹介した「プレミア価格の付いた音楽CD・DVD」を狙った、せどり・転売のノウハウ。・あなたの好きなアーティストで、
・少ない資金で、
・家から外に1歩も出ること無く仕入れでき、
・参入者が増えれば増えるほど稼ぎやすくなる。
プレミア音楽CD・DVDだからこそ可能な、そんな「せどり・転売」のノウハウを、今なら私のメールマガジンで絶賛無料公開中です。
そして今なら、
「このCD・DVDを狙えば間違いない」
という、狙い目商品の情報も漏れなく無料配信しています。
メールマガジンの購読はいつでも解除できますので、まずはお試しでも構いません。
興味があればぜひ登録してみてください。
> 無料メールマガジンの購読はこちらから
タグ:Sound Horizon, せどり・転売, せどり・転売狙い目商品, プレミアCD