せどり・転売ビジネスをメインにするべきではない理由
ゆーすけです。
突然ですが、あなたは「せどり・転売ビジネス」を続けることに疲れ始めていませんか?
「コイツは急に何を言い出すんだ!!」
と、あなたは思ったかもしれません(笑)
なにせこのブログは
「せどり・転売に関する情報発信」
をメインに、私自身が取り組んでいるノウハウを無料で広めようとしているブログですから、その運営者である私がこのようなことを言うのは、確かに矛盾していると言って良いと思います。
(参考) > せどり・転売講座 |
確かに私は現在、せどり・転売ビジネスでコンスタントに
「月利15~20万円」
を稼いでいる状況にあり、その実績の一部を以下のようなコンテンツで紹介していたりもします。
(参考) > せどり・転売実績 |
ただ実際のところ、私はこれ以上せどり・転売ビジネスの規模を大きくするつもりはなく、これ以上稼ぎたいとも思っていません。
要するに、
・生きるために必要最低限の収入(15~20万円)を稼ぐに留めている
・せどり・転売をメインビジネスにするつもりはない
ということです。
これについては、以下の私のメールマガジンの中でも少し触れている部分ですので、メルマガ読者の方なら既にご存知かもしれませんね。
> 無料メールマガジン
ただ、
「何故、私がこれ以上せどり・転売ビジネスの規模を大きくしないのか」
このことについては
・これからせどり・転売を始めようと思っている人
・既にせどり・転売で副収入レベルは得ている人
・これからせどり・転売でもっと収益大きくしたいと思っている人
このような方であれば、全員共通で知っておいたほうが良いと思いましたので、あえてこのような形で講座にさせていただきました。
ということで今回は
「せどり・転売ビジネスをメインにするべきではない理由」
について、私個人の価値観も交えて解説していきたいと思います。
何故、せどり・転売ビジネスをメインにするべきではないのか?
そもそも何故、多くの人は「せどり・転売」に取り組んでいるのか?
それは多くの人が「今の収入を増やしたい」と望んでいるからであり、そのための収入源、つまりは
「サイドビジネス(副業)」
としてせどり・転売に取り組む人が多いからです。
事実、
・副業
・ネットビジネス
といったキーワードでWeb検索すると、検索結果には必ずせどり・転売に関するページが出てきますからね。
そして、せどり・転売は他のサイドビジネスと比較すると非常に単純なビジネスモデルであり、言ってしまえば
「安く仕入れて、高く売る」
だけのビジネスです。
今の時代であれば、仕入れ先となる店舗は山のようにありますし、Amazonやヤフオクといったネット上の大手プラットフォームを使うことで、一切外出せずに仕入れることも可能となっています。
また販売についても、誰でも簡単に出品できる仕組みがAmazon・ヤフオクなどには普通に備わっているというのが現状です。
要するに、他のサイドビジネスと比較して
・やることが非常に単純
・必要とされるスキルやノウハウが少ない
・既に用意された仕組みを使うだけ
という点において非常に優位性があり、参入障壁が低いビジネスなわけです。
ただそのような素晴らしい優位性を持っている反面、せどり・転売ビジネスには致命的な欠点もあります。
それは
「より多く稼ごうとすればするほど、より多くの資金・時間を必要とする」
ことです。
これはあえて私が説明するまでも無いことですが、1個の商品から生まれる利益は1回限りです。
1個出品して、それが2回以上の売れることは絶対にありえませんので。
要するに、実体のある「モノ」という商品を扱うビジネスである以上、1つのモノから生まれる利益は1回だけであり、より多くの利益を得るためには複数回の売買取引が必要になるということです。
例えば1個あたり1,000円の利益が出る商品で、合計10,000円を稼ぎたければ、その商品の売買を10回繰り返す必要があります。
そして利益を10倍にする(10万円の利益を稼ぐ)ためには、その商品の売買を100回繰り返す必要があります。
つまり、求める利益が増えれば増えるほど、
・仕入れに必要な資金が増える
・商品リサーチに必要な時間が増える
・出品作業に必要な時間が増える
・発送作業に必要な時間が増える
といったように、必要となる資金・時間は倍々ゲーム方式に増えていくわけです。
「そんなこと、言われなくても分かるわ!!」
と、あなたは思うかもしれませんが、この事実を事前に理解したうえで、せどり・転売に取り組んでいる人は意外に多くないんです。
なぜなら、多くの人は「目先の利益」だけを追い求める傾向にあり、その先の「利益拡大」と、それに伴う「必要資金・必要時間の増加」までは見えていないことが多いのが実情だからです。
実際にこれは私が特典として提供している「1年間の無制限サポート」において、以下のような質問を頂くことが多々あります。
Q: | 今よりもっと利益を大きくしたいです。 そのためにはどうすれば良いですか? |
ただ現実問題として、私からは以下のような回答しかできません。
A: | 利益率の高い商品だけを仕入れるか、もっと多くの商品を仕入れてください。 |
もちろん、単純に「利益を更に上げる」ための方法論としては幾つか考えられますが、結局のところ
・作業の効率化を図る
→ 各種ツールを導入するなどして、より多く仕入れ・販売できるようにする
・なるべく利益率の高い商品だけを狙う
→ 商品リサーチに時間をかける
これらのような「量(資金)を増やす」か「時間をかける」のどちらかしか無いわけです。
もちろん、あなたが「お金のためなら資金も時間も惜しまない」と思い、かつ「それを今後も続けることができる」と言うのであれば何ら問題ありません。
ですが多くの方は、本業の合間や休日の時間を殆ど使って取り組んでいかなければならないため、モチベーションが続きづらく、
「毎日のように多くの資金を投じ、多くの時間を使う」
ということに、何年も耐えられないと思います。
今一度よく考えてみてください。
あなたは何故、「お金を稼ぎたい」と思うのですか?
・今の生活を少しでも楽にしたいから
・欲しい物、やりたい趣味があるから
・行きたい国、行きたい場所があるから
人それぞれ、叶えたい願望はたくさんあると思います。
しかし「多くの資金と多くの時間を使い続けなければならない」せどり・転売ビジネスを続けながら、その願望は本当に叶うと思いますか?
少なくとも私は、せどり・転売ビジネスを続けながら、私自身の願望を満足に叶えることはできないと思いました。
しかしせどり・転売というビジネスは、多く稼ぐためには相応のお金と時間を投じなければならず、逆にそれらを投じなければ「収益0」となってしまいます。
だからこそ私は
「せどり・転売ビジネスをメインにするべきではない」
と考え、せどり・転売ビジネスの規模拡大をしていないんです。
要するに、生きるための必要最低限の収入を確保するための保険としてせどり・転売ビジネスを続けているだけで、それ以上の収益拡大については別のビジネスを取り組むことで達成しようとしているわけです。
ちなみに、その別のビジネスとは
「より多く稼ごうとすればするほど、より多くの資金・時間を必要とするビジネス」
ではありません。
ですが、これまで蓄えてきた「せどり・転売のノウハウと経験・実績」を余すところなく使うことができるビジネスです。
そのビジネスの正体については次回の講座でお伝えしますが、まずは以下のことについて、あなたなりに現状を踏まえて考えていただければと思います。
これから先、5年間、10年間、もしかしたら死ぬまで、ひたすら仕入れと販売を繰り返し、お金と時間を投じ続ける毎日に耐え続けることができるか否か。
この講座があなたにとって、そのような将来を一旦考える機会になっているのなら幸いです。
今回の講座はかなり私個人の価値観が入ったものとなってしまいましたが、もしあなたがそれに少なからず共感いただけたのなら、次の講座もぜひご覧になってみてください。
それではまた次回。
次章:せどらー・転売ヤーのあなたが取り組むべき「もう1つのビジネス」とは?
タグ:せどり・転売